「体が不自由になっても住み慣れた自宅で暮らしたい」
そんな利用者様の思いに寄り添い、その方が有する能力、食事の介護、その他自立した生活を営むことができる様、入浴、排泄、食事の介護、その他生活全般にわたるお手伝いをさせて頂きます。
また、利用者様の意思、人格を尊重しつつ、ケアマネージャー、医療、福祉の関係者と連携をとり、利用者様が安心して暮らすことができるようなサービスに努めます。
ケアマネージャーの立てたケアプランに基づいて、資格を持った介護員が掃除、洗濯、買物、調理など利用者様が不便に感じる家事のお手伝いをさせて頂きます。また、排泄や入浴の介助、清潔の援助をさせて頂くことで利用者様が在宅で気持ちよく暮らせるよう介護します。
常に利用者様の思いを汲みとり、小規模な事業所だからこそできる細やかなサービスを心がけています。
営業日 | 月曜日~金曜日 8:30~17:00 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝祭日 盆休(8月14日~16日) 年末年始(12月29日~1月3日)等 |
※上記の営業時間の他の訪問につきましては、相談に応じます。
介護保険からの訪問看護サービスを利用する場合は、原則として基本料金の1割負担です。ただし、介護保険の範囲を超えたサービス利用は、全額自己負担となります。
身体介護
時間 | 30分未満 | 30分以上 1時間未満 |
1時間以上 30分未満 |
1時間30分以上 30分増すごとに |
---|---|---|---|---|
料金 | 2,540円 | 4,020円 | 5,840円 | 830円 |
利用者負担 | 254円 | 402円 | 584円 | 83円 |
生活援助
時間 | 1時間未満 | 1時間以上 |
---|---|---|
料金 | 2,290円 | 2,910円 |
利用者負担金 | 229円 | 291円 |
- 身体介護と生活援助を組み合わせたサービスもございます。
- 上記の料金表の基本となる時間は、実際のサービス提供時間ではなく、お客様の居宅サービス計画(ケアプラン)に定められた目安の時間を基準とします。
- やむを得ない事情で、かつお客様の同意を得て、2人で訪問した場合は、2人分の料金となります。
- 新規に訪問介護計画を作成した利用者様に対して、サービス提供責任者が初回訪問または、同行訪問させていただいた場合は、初回月のみ200単位を加算させていただきます。
- 利用者様からの要請を受け、ケアマネージャーの了解を得た上で要請から24時間以内に身体介護中心のサービスを行った場合は、1回に付き100単位を加算させて頂きます。
交通費
松本市内にお住まいの方は、無料です。
それ以外の方は、3kmにつき100円の実費が必要です。
キャンセル料
急なキャンセルの場合は、下記の料金を頂きます。
(連絡が困難な場合などやむを得ない場合は除く)
ご利用の前々日までにご連絡頂いた場合 | 無料 |
---|---|
ご利用の前日までにご連絡頂いた場合 | 本人負担金の50% |
ご利用の当日にご連絡頂いた場合 | 本人負担金の100% |